•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    

SBIプリズム少額短期保険のペット保険 プリズムコール®

  • ホーム
  • 代理店概要
  • サイトマップ
 メニュー
  • ホーム
  • 代理店概要
  • サイトマップ
 HOME  »   保障内容  »  Screenshot-2018-03-09_23.30.55 | SBIプリズム少額短期保険のペット保険 プリズムコール®

Screenshot-2018-03-09_23.30.55


(1)入院保険金 ペットが入院した際の1日ごとの入院治療実費について、入院保障限度日額を限度として入院した期間お支払いします。ただし、お支払いの対象となる入院日の総日数は、保険期間中通算で入院保障限度日数が限度となります。※1泊2日以上の入院が対象となり、入院の初日分からお支払いします。(いわゆる「日帰り入院」「半日入院」は、通院保険金で保障いたします。) ※手術費用は入院保険金の保障対象からは除かれ、手術保険金の保障対象となります。 (2)通院保険金 ペットが通院した際の1日ごとの通院治療実費について、通院保障限度日額を限度としてお支払いします。ただし、お支払いの対象となる通院日の総日数は、保険期間中通算で通院保障限度日数が限度となります。 ※「通院」とはあくまで「ペット」が実際に動物病院に行って獣医師により治療を受けることを意味します。「ペット」が実際に通院せずにペットの飼い主のみが通院した場合や薬品の処方を郵送等により受けるものは「通院」には該当せず、通院保険金の対象とはなりませんのでご注意ください。また、動物病院以外の機関において受ける処置や用品の購入、レンタル行為も「通院」には該当せず、通院保険金の対象とはなりません。 ※手術費用は通院保険金の保障対象からは除かれ、手術保険金の保障対象となります。 ※保険期間2年の契約の場合は、初年度、次年度の各々について、証券記載の通院保障限度日数が適用されます。 (3)手術保険金 ペットが手術を受けた当日の施術にかかわる実費を、手術保険金額を限度にお支払いします。なお、同一日に複数の手術を受けたときは1回の手術とみなします。手術保険金の支払回数は、保険期間中2回です。また、ガン手術保険金も保障対象となっている場合は、ガン手術保険金と通算して保険期間中2回が支払限度となります。 ※ガンにかかわる手術は、手術保険金の保障対象外です。 ※切創の縫合、皮膚病治療に伴う切開・排膿処理の外科的処置、手術完了後に行われる抜糸、ピン・ワイヤー・ネジ(ボルトを含みます。)・釘、金属プレート除去の2次的処置は、手術には含まれず、これらは入院保険金または通院保険金の保障対象となります。 (4)ガン手術保険金 ペットがガンの手術を受けた当日の施術にかかわる実費を、ガン手術保険金額を限度にお支払します。ガン手術保険金の支払回数は、保険期間中2回です。また、手術保険金も保障対象となっている場合は、手術保険金と通算して保険期間中2回が支払限度となります。 (5)葬祭保険金 ペットが死亡したときの火葬、埋葬、供養の為の仏具購入費などの実費を、保険金額を限度にお支払します。 (6)高度後遺障害保険金 ペットが障害を被り、四肢のうちいずれかにおいて中手骨(前足)または中足骨(後足)より心臓に近い部分から欠損し、高度後遺障害が確定した日から90日以内かつ保険期間内に、ペット用車椅子などの移動用補助器具を購入した場合、その購入実費を、保険金額を限度にお支払します。 (7)診断書費用保険金 被保険者が、前記の保険金のいずれかを請求するに当たり提出された診断書等を作成する費用を、診断書費用保険金額を限度にお支払いします。なお、お支払いする保険金は、保険期間を通算して診断書費用保険金額を限度とします。


資料請求&お申し込み

資料請求

お申し込み

ペット保険をご検討の方へ
  • ペット保険とは
  • プリズムコール®の特徴
  • プリズムコール®の特徴(小型犬)
  • プリズムコール®の特徴(中型犬)
  • プリズムコール®の特徴(大型犬)
  • プリズムコール®の特徴(猫)
  • プリズムコール®の特徴(小動物)
  • プリズムコール®の特徴(爬虫類)
  • 犬猫プラン
  • 犬・猫 シニア専用更新プラン
  • うさぎ等小動物プラン
  • 鳥類、爬虫類プラン
  • ご契約の流れ
  • 保障内容
  • よくあるご質問
ご契約中のお客様方へ
  • ご契約中のお客様用ページ
代理店の表記等
  • 代理店概要
  • 個人情報保護に関する基本方針

 

Copyright (C) 2023 SBIプリズム少額短期保険のペット保険 プリズムコール®  All Rights Reserved