よくあるご質問


ペット保険に関するよくある質問とその回答をご案内いたします。

目次

お問い合わせの多いご質問

Q.去年治療をしたものを請求し忘れていました。請求できますか?

ご請求いただけます。保険金の請求期限は、ペットが動物病院で治療を受けた日から、当社へ保険金請求書類が到着するまで3年以内でございます。 治療を受けた日から3年を経過後、当社へ保険金請求書類が到着した場合は、保険金請求権が消滅いたしますのでご注意ください。

【例】
(1)治療を受けた日: 2016年2月14日
当社へ保険金請求書類が到着した日:2019年2月13日
3年を経過していないため、ご請求いただけます。

(2)治療を受けた日:2016年2月14日
当社へ保険金請求書類が到着した日:2019年2月14日
3年を経過しているため、保険金請求権が消滅しご請求いただけません。

Q.継続治療していますが、保険金請求書はどのタイミングで送ればいいですか?

お客さまのご都合のよいタイミングで区切ってご請求ください。なお、保険金の請求権が、ペットが治療を受けた日から3年以内となりますため、お早めのご提出をお願いしております。3年を経過した場合、保険金請求権が消滅し、ご請求いただけませんのでご注意ください。

Q.初回保険料が2か月分引き落としされているのはなぜですか?

決済方法(クレジットカード・口座)と、責任開始日(補償開始日)によって初回決済のスケジュールが変わります。また、申し込みに不備などがあり、成立に時間を要した場合、未収保険料が初月の決済にまとめてお引き落としになります。

Q.ご契約成立のお知らせや、保険証券がまだ届いていません。保険金の請求はできますか?

ご契約成立のお知らせや、保険証券がお手元にない状態でも、責任開始日(補償開始日)より保険金請求が可能です。ご請求には、ご登録のお客さま情報と証券番号が必要になります。自動音声受付(050-3138-8390 24時間受付可能)へご連絡いただき、保険金のご請求に必要な書類をお取り寄せのうえご請求ください。なお、動物病院から発行される「診療明細書」等は、保険金請求時に原本が必要となりますので、紛失等されないようお気を付けください。

商品内容についてのよくあるご質問

Q.「補償割合100%」とはどういう意味ですか?

各プランの補償限度額まで、診療費の実費が支払われます。
ペットのけが・病気の際にかかった支払いの対象となる診療費について、各プランの補償限度日額を限度額として保険金をお支払いいたします。
お支払いした治療費が補償限度額以内の場合、自己負担は発生いたしません。
※補償対象外の治療費に関しては自己負担となります。

Q.保険期間の途中でプラン変更できますか?

プランの変更につきましては、満期更新の際に承ります。(保険期間の途中でのプラン変更はお取り扱いがなく、変更の開始は更新契約からとなります。)
変更を希望される場合は、満期日の1か月前までに、「プラン変更申込書兼告知書」により、プラン変更のお申し込みが必要です。
その際、改めて健康診断書を必要とする場合がございます。告知内容や健康診断の結果によりましては、プラン変更をお引き受けできない場合がございます。変更書類のお取り寄せは、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.診断書費用は補償されますか?

すべてのコース(プラン)において年間累計10,000円まで補償いたします。

Q.「飼育費用補償特約」とはなんですか?

ペットの飼い主(被保険者)が死亡または高度障害状態になった場合、継続してペットを飼育することが可能な家族等がおらず、ペット保護譲渡団体(老犬・老猫ホームなどのペット保護施設を運営する団体)にペットを預ける際に発生する費用を補償する特約となります。
※特約が付帯されている場合は保険証券等に記載がありますので、ご確認ください。

Q.飼育費用補償保険金の請求方法を教えてください。

専用の保険金請求書をご用意しております。
詳細につきましては、保険金請求時にカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。

Q.飼育費用補償における被保険者の指定代理人とはどのような人がなれますか?

指定可能な代理人は特に制限はないため、どなたでも指定できます。
例えば、ご友人や、住んでいるマンションの管理人でも指定可能です。
ただし指定代理人は当社にて登録が必要なため、登録前に許可をいただく必要があります。

Q.飼育費用補償において、あらかじめペットを預けいれるペット保護譲渡団体の指定はできますか?

ペットを預けいれるペット保護譲渡団体の事前のご指定につきましては、被保険者さまとその指定するペット保護譲渡団体の間でのご契約(お約束)となりますので、当社へ通知する必要はございません。
但し、事前に指定をされた場合は指定代理人の方へ必ずその保護譲渡団体名等をお知らせいただきますようお願いします。
また、保険金のお支払いが可能なペット保護譲渡団体は、第一種または第二種動物取扱い業者として運営している保護譲渡団体となりますので、ご指定の際には事前のご確認をいただきますようお願いします。

Q.飼育費用補償特約が付帯しているプランで飼育費用補償特約だけ外すことはできますか。

ご契約中のプランに飼育費用補償特約が付帯されている場合、保険契約期間中に取り外しすることはできません。
また、飼育費用補償特約が付帯されていないプランにご契約されている場合は、加入プランに後から付帯することはできかねますので、特約のついているプリズムペットにご加入していただく必要がございます。

Q.免責金額とはなんですか?

免責金額とは「補償の対象となる診療費に対して、お客さまに自己負担していただく金額」となります。
12歳の更新時点でのみ、免責設定の選択が可能となります。一度設定した内容から変更いただくことはできません。
※免責金額が付帯されるのは通院保険金のみです。

Q.免責金額を外すことはできますか?

12歳の更新時点でのみ、免責設定の選択が可能となります。
一度設定した内容から変更いただくことはできません。

Q.小動物や鳥・爬虫類の場合も終身で加入できますか?

終身でご契約いただけます。

Q.年齢によって保険料は上がりますか?

保険料はペット(犬猫)の年齢が 12 歳になるまで、1 歳上がるごとに、原則、ご継続の時点で毎年上がります。(※)
※小動物、鳥類、爬虫類の場合は、年齢に関わらず保険料は一律です。
ご契約商品ごとの今後の基本ごとの保険料は、以下よりご確認いただけます。

保険料PDF

また、保険期間中に、保険金の支払いが増額し保険契約の計算の基礎に影響を及ぼす場合は、主務官庁への届出等を行ったうえで、保険料の増額や保険金の削減を行うことがございます。

Q.割引制度はありますか?

■多頭割引(犬・猫コースのみ)
2~3頭ご契約で5%割引適用・4頭以上で8%割引が適用されます。
※小動物、鳥類、爬虫類のご契約は、多頭割引の対象にはなりません。

多頭割引の適用を希望する場合には、下記の条件をすべて満たす必要がございます。
(1)同一のご契約者さまが複数の犬または猫をご契約される場合
(2)保険期間が1年以上のご契約をお申し込みされた場合
(3)すべてのご契約の保険料の決済方法*1および払込方法*2が同一の場合

(※1)決済方法とは、口座振替払またはクレジットカード払をいいます。
(※2)支払方法とは、年払または月払をいいます。

Q.多頭割引の条件はありますか?

■多頭割引(犬・猫コースのみ)
2~3頭ご契約で5%割引適用・4頭以上で8%割引が適用されます。
※小動物、鳥類、爬虫類のご契約は、多頭割引の対象にはなりません。

多頭割引の適用を希望する場合には、下記の条件をすべて満たす必要がございます。
(1)同一のご契約者さまが複数の犬または猫をご契約される場合
(2)保険期間が1年以上のご契約をお申し込みされた場合
(3)すべてのご契約の保険料の決済方法*1および払込方法*2が同一の場合

(※1)決済方法とは、口座振替払またはクレジットカード払をいいます。
(※2)支払方法とは、年払または月払をいいます。

Q.「特定疾病不担保特約」とはなんですか?

保険証券に「特定疾病不担保特約」が適用される旨記載があるときは、以下の場合が補償対象外となります。
1.ペットが不担保期間内に不担保疾病に関する診療を受けた場合
2.不担保期間内に発症した不担保疾病について不担保期間終了後に診療を受けた場合

Q.「不担保特約」が付く基準は何ですか?

【新規契約の場合】
新規にご契約いただく際に、告知書(一定年齢以上の犬や猫の場合は健康診断書を含みます。)に基づき、「特定疾病不担保特約」を適用することを契約条件とさせていただく場合があります。

【更新契約の場合】
更新契約の場合、病歴などにより、「特定疾病不担保特約」を適用することを更新契約条件とさせていただく場合があります。

Q.獣医師相談サービス ほっとダイヤル24(犬猫専用)とは何ですか?

当社のペット保険ご契約者さまにご提供する獣医師相談サービスです。
24時間365日受け付けしており、ペットの具合が悪そうな時などに経験豊富な獣医師へ必要な対処方法などを気軽にご相談できます。

Q.ペット(犬・猫)が複数いる場合、その中でSBIプリズム少短のペット保険へ加入しているのは1頭だけですが、保険加入をしていないペットの獣医師相談サービス ほっとダイヤル24(犬猫専用)への相談は可能ですか?

ご相談可能なペットは当社ペット保険へ加入しているペット(犬・猫)のみが対象となるため、当社ペット保険へ加入していないペットのご相談を受けることはできません。

Q.獣医師相談サービス ほっとダイヤル24(犬猫専用)ではどんなことが相談できますか?

ご相談可能な内容は下記のとおりとなります。

(1)対象となるペット(犬・猫)に対する健康相談、動物病院紹介
(2)対象となるペット(犬・猫)の飼育方法、しつけ等、その他飼育上生じる事象のご相談

<ご注意事項>
1.本サービスは、診断・治療を目的とするものではありません。担当する獣医師は、触診・問診・視診・聴診などの診療行為なしにサービス利用者からの一方的な情報に基づき判断するため、適切なアドバイスができない場合があります。サービス利用者は、ご自分の責任に基づいて担当する獣医師の回答内容を判断し、必要であれば動物病院等において診療をお受け下さい。
2.相談の内容、性質その他の事情により、担当する獣医師がご回答できない場合があります。
3.ペットロス、医療過誤および医療訴訟等に関するご相談はお受けできません。
4.ペット保険のご契約内容やお手続き等については、サービス提供会社ではお答えできません。

Q.獣医師相談サービス ほっとダイヤル24(犬猫専用)の利用に費用はかかりますか?

相談料は無料となります。なお、通話料はお客さまのご負担となります。

Q.獣医師相談サービス ほっとダイヤル24(犬猫専用)の利用には加入しているプランの制限などはありますか?

当社のペット保険商品のうち、犬猫コースの保険商品に付帯しています。また、ご相談の際には現在ご加入いただいているペット保険の証券番号が必要となりますので、あらかじめ証券番号をお手元に控えたうえお電話いただきますようお願いします。

お申し込みについてのよくあるご質問

Q.健康診断は必要ですか?

途中解約や更新不要を行ってからの再加入の場合、年齢問わず健康診断が必要となります。
健康診断書につきましては以下よりダウンロードして下さい。

健康診断書

※健康診断の項目に1つでも異常値がある場合、ご加入はできません。健康診断書のご利用期限は受診日(発行日)より1か月以内となっております。
※健康診断書のご利用期限は受診日(発行日)より1か月以内となっております。
※ご加入の可否を問わず健康診断受診費用はお客さまのご負担となります。

Q.譲渡されたペットなので、詳細な生年月日が不明です。どうすればよいですか?

生年が不明な場合は動物病院にておよそ生後何年なのかをご確認ください。
月日につきましては、お客さまなどの記念日等でお決めください。
※動物病院に届け出ている生年月日と統一してください。

Q.ミックス犬の成犬時予想体重は、どのような方法で確認すれば良いですか?

ミックス犬については体重によって保険料が変わりますので、ペットをお迎えしたペットショップやブリーダー、または動物病院にて成犬時予想体重をご確認ください。
お申込時には親犬の品種を選択のうえ、成犬時予想体重を記載ください。

Q.直近で治療をしていても、保険の申し込みはできますか?

その症状がすでに完治している場合は、お申し込みいただけます。
その際、告知書の過去1年間の治療歴の欄を漏れなくご記入ください。到着後、お引受審査をさせていただきます。
※症状によっては、当社引受基準上お引き受けができかねる可能性がございます。 あらかじめご了承いただきますようお願いします。

Q.書面にて申し込みをする予定です。体毛の貼り付けが難しい場合はどうすればいいですか?

体毛添付が難しい場合には、口腔内の粘膜を綿棒で採取いただくか、爪を削ってご添付をお願いいたします。
(鳥の場合、抜けた羽、ハリネズミの場合、抜けた針でも結構です。)

Q.他社のペット保険と重複して契約できますか?

他社とも重複してご契約可能です。新規でお申し込みの際は、「保険会社名・満期日」等のご記入をお願いいたします。
また、保険金請求の際には、保険金請求書類に「会社名・証券番号」のご記入をお願いいたします。
なお、他社保険会社の規定により重複契約ができない場合がありますので、もう一方の保険会社にもご確認ください。

Q.始期日の希望があります。どのように申し込みをすればいいですか?

ご希望の始期日がある場合は、お申し込みの前にカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く) までご連絡ください。

Q.補償開始はいつからですか?

お申し込みに必要な書類(内容が完備した書類)すべてが、SBIプリズム少短に届いた日から起算して31日目の0時より保障開始となります。ガンには保障開始日から45日間の待機期間がございます。ガンに起因する各種保険金は保障開始日より46日目から保障を開始いたします。

Q.申し込みをしてから補償開始までの間にペットの年齢が変わりました。保険料はどうなりますか?

補償開始日(申込日から31日目の午前0時時点)での年齢に応じた保険料となりますので、補償開始日時点でペット年齢が変わる場合、変更後の保険料を適用いたします。
申込時には「申込日から31日目」の午前0時時点の年齢をご記入ください。

Q.契約が成立したら何か届きますか?

お引き受けの通知書をお送りいたします。
お手元に届きましたら、記載のIDとパスワードにてWEB証券画面にログインいただき、お申し込み内容のご確認をお願いいたします。

WEB証券画面

Q.保険証(カード)は発行されますか?

当社では保険証(カード)は発行しておりません。

Q.新しい子を迎えたので、追加の申し込みをしたい

申込書でのお申し込みの場合
1頭につき1枚の申込書をご記入いただいておりますので、ご加入を検討されている頭数に合わせて資料を請求してください。
資料はこちらから当社カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡をお願いいたします。

保険料のお支払いについてのよくあるご質問

Q.カードの期限切れなどで、保険料の引去りができなかった場合はどうなりますか?

①年払いの場合
翌月に再度ご請求いたします。
②月払いの場合
翌月に、未払込保険料と、その月に払い込むべき月払い保険料をあわせてご請求いたします。

①②どちらの場合にも、2か月連続で払い込みがなされなかった場合、保険契約は失効いたします。

Q.保険期間の途中で、保険料の支払方法(例えば、月払いから年払いへの変更等)を変更できますか?

保険料の支払方法の変更につきましては、満期更新の際に承ります。(保険期間の途中での変更はお取り扱いがなく、変更の開始は更新契約からとなります。)
変更には書類のお手続きが必要となりますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.保険料の決済方法(クレジットカード、ご利用金融機関の口座情報)を変更したい

保険料の決済方法の変更は随時承っております。
変更には書類のお手続きが必要となりますので、下記よりダウンロード・印刷いただき必要事項をご記入のうえ、当社にご送付ください。

・口座振替を希望する場合
預金口座振替依頼書

・クレジットカード払いを希望する場合
クレジットカードお支払い届

・送付用封筒(切手不要)
※保険金請求用の封筒とは送付先が異なりますのでご注意ください。
送付用封筒


【ご利用についてのご注意】
・変更手続きが完了するまでの間に保険料のご請求があった場合、変更前の決済方法へご請求いたします。
・複数頭ご契約の場合、1枚の書類ですべての決済情報を統一いたします。
・変更のお手続きは、当社到着日より1か月から2か月程度要する場合がございます。
・変更開始日については、お手続き終了後お知らせいたします。
・ご契約状況(失効・解約など)によっては、変更をお受けできない場合がございますのであらかじめご了承ください。その際はお送りいただいた書類をご返却いたします。


なお、書類の送付をご希望の方はカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.クレジットカードで保険料を支払っています。クレジットカードの有効期限(またはクレジットカード番号)が変更になりましたが、手続きは必要ですか。

当社委託の収納代行会社にて、登録いただいたクレジットカード情報を自動的に更新いたしますので変更のお手続きは不要です。
ただし、条件によっては更新できない場合がございますので、その際は当社よりご連絡させていただきます。

Q.多頭申込の時に1頭は年払い、もう1頭は月払いで保険料を払い込みたいのですが可能ですか?

多頭割引の適用を希望する場合には、下記の条件をすべて満たす必要がございます。

①同一のご契約者さまが複数の犬または猫をご契約される場合
②保険期間が1年以上のご契約をお申し込みされた場合
③すべてのご契約の保険料の決済方法*1および払込方法*2が同一の場合

(※1)決済方法とは、口座振替払またはクレジットカード払いをいいます。
(※2)支払方法とは、年払または月払をいいます。

Q.保険料を振り込みやコンビニ支払いなどで支払うことはできますか?

申し訳ございませんが、保険料の決済方法は口座振替、またはクレジットカード払いのみとなります。

Q.保険料の振替口座にネット銀行を登録することはできますか?

ご登録いただけます。印鑑のご登録がない場合は、金融機関お届け印欄の横に印鑑の登録がない旨をご記入ください。

Q.口座振替依頼書にネット銀行の口座を記入したら、「意思確認未済」「承認お手続き未済」で返却されました。どうしたらよいですか?

ご利用の金融機関(ネット銀行等)は、お客さま自身にて金融機関の口座振替承認のお手続きをしていただく必要がございます。当社より金融機関へ再度依頼をかけておりますため(金融機関での受付が1週間~1か月ほどかかる場合があります)、各金融機関からの確認メール・銀行アプリなどの通知をご確認いただき、承認のお手続きをお願いいたします。なお、「印鑑相違」「口座番号相違」など不備返却理由が承認依頼と別の理由の場合は、お書き直しのうえ再度ご提出をお願いいたします。

Q.初回保険料が2か月分引き落としされているのはなぜですか?

決済方法(クレジットカード・口座)と、責任開始日(補償開始日)によって初回決済のスケジュールが変わります。また、申し込みに不備などがあり、成立に時間を要した場合、未収保険料が初月の決済にまとめてお引き落としになります。

Q.保険料が引き落としされているか確認したい。

クレジットカードの場合は20日、口座振替の場合は27日に決済手続きを行っております。(土日祝の場合は翌営業日に決済)なお、収納代行機関からの入金反映にお時間をいただくため、カスタマーセンターもしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせいただいたタイミングによっては、即時の回答ができかねます。お急ぎの場合は口座振替の場合は通帳へご記帳いただき、クレジットカード払いの場合はクレジットカードご利用明細等をご確認ください。
※明細には「SBIプリズム少短」と表記されます。

保険金請求についてのよくあるご質問

Q.保険金請求を行いたいが、どうすれば良いですか?

動物病院にてかかった治療費は、一旦全額をご契約者さまがお支払いください。
その後、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)へご連絡いただき、保険金のご請求に必要な書類をご準備のうえご請求ください。なお、動物病院から渡される「診療明細書」等は、保険金請求時に原本が必要となりますので、紛失等されないようお気を付けください。

Q.提出する診療明細書はコピーでもいいですか?

コピーではご請求できかねますため、必ず原本でのご提出をお願いいたします。

Q.保険契約者本人ではなく、家族が病院にペットを治療に連れて行きました。そのため、診療明細書の飼い主名が契約者名と異なっていますが、保険金請求は可能ですか?

診療明細書の飼い主名に、ご契約者さまおよび被保険者さまと同一名字の方の名前が記載してあれば、 保険金のご請求は可能です。

Q.動物病院発行の明細書に、支払い対象外のもの(ワクチン等)が記載されているが、大丈夫ですか?

内訳が判別できる記載があれば、そのままご請求いただけます。

Q.治療が長引きそうです。診断書は毎回提出しなければいけないのですか?

同じ診断名で継続通院する場合、診断書の提出は初回のみで結構です。2回目以降の請求時は省略いただいてかまいません。ただし、治療が半年、1年と長期に及ぶ場合や症状に大きな変化があった時は同じ診断名であっても診断書の再提出をお願いする場合がございます。

Q.軽い下痢で通院し、1日で完治したが、このような場合でも診断書の提出が必要ですか?

保険金のご請求の際は、基本的に診断書のお取り付けが必要となります。ただし、下記条件を満たしている場合には、診断書のお取り付けを省略できます。
・治療開始日(初診日)の日付が保障開始日より6か月以上経過している
・治療項目に「手術」がない
・病名がはっきりと出ている
(病名が「体調不良」や「○○病の可能性」等は不可)
1つでも当てはまらない項目がある場合は、診断書のご提出を省略できません。 また、上記条件をすべて満たしている場合でも、当社判断により診断書のお取り付けをご依頼する場合がございます。

Q.金額のみしか記載されていない領収書でも保険金請求は可能ですか?

金額のみの領収書ではご対応いたしかねます。必ず通院日ごとの明細がわかり、飼い主さま名・ペット名・薬品名が記載されている領収書のご提出をお願いいたします。

Q.入院を10日間しましたが、病院からもらった明細書には治療費の合計金額しか書かれていません。このような場合でも保険金請求はできますか?

正確な保険金給付を行わせていただくために、入院1日ごとの治療費用・内訳のわかる明細書のご提出をお願いいたします。
当社所定の「入院・手術明細書」をご用意しておりますので、ぜひご利用ください。

Q.2頭で保険に加入しており、2頭分同時に保険金請求を考えています。保険金請求書は1枚に2匹分まとめて書いてもいいのですか?

必ずそれぞれのペットちゃんごとに保険金請求書・診断書・診療明細書のご提出をお願いいたします。

Q.先天性の障害かどうかはどのように判断するのですか?

先天性の障害か否かの判断は獣医師さまの診断に基づき、対応いたします。

Q.診断書の提出が必要な条件はございますか?

保険金のご請求の際は、基本的に診断書のお取り付けが必要となります。ただし、下記条件を満たしている場合には、診断書のお取り付けを省略できます。
・治療開始日(初診日)の日付が保障開始日より6か月以上経過している
・治療項目に「手術」がない
・病名がはっきりと出ている
(病名が「体調不良」や「○○病の可能性」等は不可)
1つでも当てはまらない項目がある場合は、診断書のご提出を省略できません。 また、上記条件をすべて満たしている場合でも、当社判断により診断書のお取り付けをご依頼する場合がございます。

Q.保険金を請求できる期間はいつまでですか?

保険金の請求期限は、ペットが動物病院で治療を受けた日から、当社へ保険金請求書類が到着するまでの期間が3年以内でございます。 治療を受けた日から3年を経過後、当社へ保険金請求書類が到着した場合は、保険金請求権が消滅したことになります。

【例】
① 治療を受けた日: 2016年2月14日
当社へ保険金請求書類が到着した日:2019年2月13日
3年を経過していないため、ご請求いただけます。

② 治療を受けた日:2016年2月14日
当社へ保険金請求書類が到着した日:2019年2月14日
3年を経過しているため、保険金請求権が消滅しご請求いただけません。

Q.病院で治療費を現金ではなくクレジットカードで支払ったのですが、請求できますか?

ご請求いただけます。

Q.保険期間をまたいで治療費の請求があります。証券番号はどの保険期間の番号を記入すればいいですか?

最新の証券番号をご記入ください。(以前の保険期間の証券番号をご記入いただいても問題はございません)

Q.他社さまにも治療費の請求をしたので、明細書のコピーしか手元にありません。コピーでも請求できますか?

他社さまに原本を提出済の場合は、コピーでもご請求いただけます。保険金請求書に他社さまの保険会社名・証券番号をご記入のうえ、「他社に保険金請求しているため明細書のコピーを提出する」という旨を請求書の空いている箇所に一筆ご記入をお願いいたします。

Q.同日に複数の病院にかかった場合、どれくらい保障されますか?

その日にかかった費用を合算して、通院日額限度額までの実費分の保障となります。

Q.海外に引っ越す予定です。海外の病院で治療を受けた場合も治療費の請求はできますか?

日本国内の病院でかかった治療費のみご請求いただけます。

Q.去年治療をしたものを請求し忘れていました。請求できますか?

ご請求いただけます。保険金の請求期限は、ペットが動物病院で治療を受けた日から、当社へ保険金請求書類が到着するまで3年以内でございます。 治療を受けた日から3年を経過後、当社へ保険金請求書類が到着した場合は、保険金請求権が消滅いたしますのでご注意ください。

【例】
① 治療を受けた日: 2016年2月14日
当社へ保険金請求書類が到着した日:2019年2月13日
3年を経過していないため、ご請求いただけます。

② 治療を受けた日:2016年2月14日
当社へ保険金請求書類が到着した日:2019年2月14日
3年を経過しているため、保険金請求権が消滅しご請求いただけません。

Q.継続治療していますが、保険金請求書はどのタイミングで送ればいいですか?

お客さまのご都合のよいタイミングで区切ってご請求ください。なお、保険金の請求権が、ペットが治療を受けた日から3年以内となりますため、お早めのご提出をお願いしております。3年を経過した場合、保険金請求権が消滅し、ご請求いただけませんのでご注意ください。

Q.ご契約成立のお知らせや、保険証券がまだ届いていません。保険金の請求はできますか?

ご契約成立のお知らせや、保険証券がお手元にない状態でも、責任開始日(保障開始日)より保険金請求が可能です。ご請求には、自動音声受付(050-3138-8390 24時間受付可能)へご連絡いただき、保険金のご請求に必要な書類をお取り寄せのうえご請求ください。なお、動物病院から発行される「診療明細書」等は、保険金請求時に原本が必要となりますので、紛失等されないようお気を付けください。

Q.日帰り(半日)入院をしました。このような場合、入院保障が適用されますか?

入院保障が適用されるのは1泊2日以上入院した場合のみとなります。
半日(日帰り)入院は通院保険金での保障となります。

Q.病院でサプリメントが処方されました。この場合のサプリメントは保障されますか?

誠に申し訳ございませんが、治療のためのものであっても、「フード」や「サプリメント」は保障の対象外になります。

Q.病院で薬用シャンプーを処方されました。この場合の薬用シャンプーは保障されますか?

誠に申し訳ございませんが、フード同様、治療のためのものあっても「シャンプー」は保障の対象外になります。ただし、病院内で行われる薬浴(薬用シャンプーを使用した処置)は保障対象となります。

Q.「前立腺肥大」と診断され、去勢手術が必要となりました。「去勢」は保障対象外になっていますが、保障はされますか?

病気治療のために獣医師さまが必要と認めた場合は「去勢手術」も保障対象になります。
ただし「停留睾丸」につきましては、ペット保険普通保険約款の「保険金をお支払いしない場合」に該当いたしますので、「停留睾丸」にともなう「去勢手術」は保障対象にはなりません。

Q.「子宮蓄膿症」と診断され避妊手術が必要となりました。「避妊手術」は保障対象外になっていますが、保障はされますか?

オスの「去勢手術」同様、病気治療のために獣医師さまが必要と認めた場合は「避妊手術」も保障対象になります。

Q.歯根膿瘍と診断され、抜歯を行うことになりました。この場合は保障されますか?

歯周病、虫歯、乳歯遺残治療等の一切の歯科医療措置は保障の対象外となります。

Q.検査費は請求可能ですか?

異常や病気が認められ、治療をともなう検査であれば請求は可能です。
ただし、どこにも異常や病気が認められない場合は、ただの健康診断に該当するため、保険金のお支払い対象にはなりません。

Q.飼い主だけが動物病院に行き、お薬を処方されました。この場合は請求できますか?

当社はペット保険普通保険約款に基づき、ペットが実際に動物病院で診察を受けていないご請求についてはすべてご請求いただけません。
そのため、誠に申し訳ございませんが、治療のためのお薬の処方であっても、飼い主さまだけが動物病院に行き、お薬を処方された場合はご請求いただけません。

【重要】
①今までペットが動物病院に通院して診察を受けておらず、飼い主さまのみが通院されていたにもかかわらず、通院保険金が給付されていた場合でも、その事実が判明した時点ですべて保障対象外となりますのでご注意ください。
②診療明細書に診察料の記載がなく薬や用品、尿・便検査だけ記載されている場合も保障対象外となりますのでご注意ください。
実際は診察を行っている場合は、診療明細書に動物病院より追記していただき追加箇所に獣医師さまか病院のスタッフの方に押印をいただくようお願いします。

<診療明細書記載例>
「診察あり」「診察しました」「診察はしましたが診察料は発生しておりません」

Q.往診料金は請求できますか?

病気治療のために日本国内の病院の獣医師より往診で診察を受けた場合は、ご請求いただけます。

※注意※
・保障対象外の傷病を起因とする症状の往診料金はご請求いただけません。

Q.保険金請求のために動物病院で診断書を書いてもらったところ、診断書作成費用が発生しました。診断書作成費用は請求できますか?

加入されているプランによって異なります。
診断書費用保険金が付帯しているプランであれば、保険期間(1年間)を通算して1万円までご請求いただけます。

Q.マイクロチップをいれました。費用は請求できますか?

ご請求いただけません。

Q.夜間救急にかかり、時間外受診の費用がかかりました。請求できますか?

ご請求いただけます。ただし、保障限度額までの実費分の保障となります。

Q.療法食の費用は請求できますか?

療法食・フード・サプリメント・健康食品の購入費用はご請求いただけません。

Q.ペットが通院した際、認可外の薬が処方されました。認可外の薬は請求できますか?

薬の種類によって異なるため、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.獣医師相談サービス ほっとダイヤル24(犬猫専用)に相談後そのまま保険金請求手続きはできますか?

獣医師相談サービスほっとダイヤル24(犬猫専用)では獣医師による健康状態の確認や対処方法のご相談までとなります。
そのため、保険金請求手続きをご希望の場合はカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)へご連絡いただくか、インターネットからの保険金請求、書類ダウンロード(郵送)などをご利用のうえ別途お手続きが必要となります。

解約・契約更新についてのよくあるご質問

Q.保険を途中で解約することはできますか?

途中解約は可能です。ご解約には解約書類のご提出が必要となります。
また、保険料は日割り計算ではなく、月割の計算となります。
ただし、年払いの場合は、下記の解約率表に基づいて返戻金がございます。

年払い契約解約率表
既経過期間の計算において端数日は切り上げ1か月とします。
年払い契約解約率表

Q.ペットが亡くなった場合の手続きはどのようにすればいいですか?

解約書類のご提出が必要となります。 カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.解約手続きをした後でも、保険金は請求できますか?

保険金の請求期限は、契約期間内でペットが動物病院で診療を受けた日から、当社へ保険金請求書類が到着するまでの期間が3年以内でございます。そのため、ご解約手続き後であっても期限内のものであればご請求いただけます。

Q.契約の満期が近づいたのですが、どうすればいいですか?

保険契約の更新に際して、満期の2か月前までに保険料およびご契約内容を記載した更新通知書をお送りいたします。
満期日の1か月前までに特段の意思表示がなされない場合、ご案内の内容で更新する旨の意思表示がなされたものとして、更新手続きをいたしますので、ご連絡いただく必要はございません。
(重要事項説明書に基づき自動的に更新されます)
前年と異なる内容のご契約を希望される場合は、満期日の1か月前までに書面にてお手続きが必要となりますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡をいただきますようお願いします。
・ 保険契約の更新に際して「特定疾病不担保特約」を適用することを条件とする場合も、通知書をお送りいたしますのでご確認ください。

Q.更新を行わずに辞めたい場合はどうすれば良いのですか?

保険契約の更新に際して、満期の2か月前までに保険料およびご契約内容を記載した更新通知書をお送りいたします。
更新をご希望されない場合は、通知書に記載のお手続き方法より、QRコードにアクセスいただくか、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。
重要事項説明書に基づき、満期日の1か月前までに特段の意思表示がなされない場合、ご案内の内容で更新する旨の意思表示がなされたものとして更新手続きをいたしますので、ご注意ください。

各種変更手続きについてのよくあるご質問

Q.引っ越しで住所が変わったのですが、どうすればいいですか?

ご住所の変更には書類でのお手続きが必要となります。
カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.名前が変わったのですが、どうすればいいですか?

お名前の変更には書類でのお手続きが必要となります。
当社より必要書類をお送りいたしますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡下さい。

Q.ペットを譲渡したのですが、どのように手続きすればいいですか?

ペットを譲渡した際には書類での変更お手続きが必要となります。
お手続きは現在のご契約者さま(譲渡前のご契約者さま)に行っていただきます。
当社より必要書類をお送りいたしますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡下さい。

Q.契約者が亡くなった場合はどうすればいいですか?

継続希望の場合・解約希望の場合のいずれも法定相続人で2親等以内の親族の方に書類での手続きをしていただく必要がございます。カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.1度登録をしたペットの名前を変更することはできますか?

ペットのお名前変更には書類でのお手続きが必要となります。
当社より必要書類をお送りいたしますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

SMS通知サービスについてのよくあるご質問

Q.SMS通知される携帯電話を自由に設定できますか?

SMSを通知する先の携帯電話番号はご登録をいただいている携帯電話番号(※1)になります。
ご登録情報の変更をご希望の場合はお手続きが必要となりますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00~17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。なお、その際にご変更いただく携帯電話番号は保険契約者または被保険者の携帯電話番号として登録されます。
(※1)ご登録いただいている携帯電話番号とは、契約申込書あるいは契約内容変更書類にて、ご登録をいただいた番号をいいます。

Q.通知されたSMSへ返信して回答を得る事はできますか?

送信するSMSへご契約者さままたは被保険者さまからのSMS発信や返信はできかねますのであらかじめご了承ください。
ご不明点等はカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.SMSが届きません。

SMS通知サービスはドコモ、au、ソフトバンク、Y!モバイルの携帯電話回線をご利用の方が対象となります。それ以外の携帯電話回線は現在対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。また、当社からお送りする「ご契約成立のお知らせ」がお手元に到着する前に保険金請求書類をご投函いただいた場合は、保険金請求書類到着SMS通知が届かない可能性がございますのであらかじめご了承ください。

Q.SMS通知サービスの配信停止はできますか?

SMS通知サービスの配信停止をご希望の場合は、お手数ですがカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.保険金請求書類到着SMS通知サービスとは何ですか?

当社へ保険金請求をされた際に、ご契約時に登録をいただいた携帯電話番号へ保険金請求書類が到着した旨の通知をショートメッセージサービス(以下SMS)にて行います。当社よりSMSを通知するタイミングは下記のとおりとなります。

【当社保険審査部へ保険金請求書類の到着確認ができた、当社営業日翌日に通知】
保険金請求書類到着SMS通知サービス
※ご注意
・保険金請求書類が当社営業日外に到着した場合や、保険審査部以外の部署へ保険金請求書類が到着した場合は、その後に保険審査部にて保険金請求書類到着確認ができた当社営業日翌日に通知となります。
・到着した保険金請求書類に不備があった場合でも、保険金請求書類到着SMS通知を行います。その後の不備解消のご連絡はSMSではなく書面等にて行わせていただきますので、あらかじめご了承ください。

Q.保険契約者、被保険者にそれぞれ携帯電話番号の登録がある場合は、どちらの携帯電話に保険金請求書類到着SMSは通知されますか?

優先的には、被保険者携帯電話番号へSMS通知を行います。
なお、保険金請求書類の電話番号記入欄にご登録以外の番号を記入された場合でも、ご登録番号宛の通知となります。
・【保険契約者と被保険者がそれぞれ設定されている場合で、それぞれに携帯電話番号登録がある場合】⇒被保険者携帯電話番号へのみSMS通知をします。
・【保険契約者と被保険者がそれぞれ設定されている場合で、契約者のみに携帯電話番号登録がある場合】⇒契約者携帯電話番号へのみSMS通知をします。

Q.1度に複数の封筒にて保険金請求書類を送った場合や、多頭の契約で契約ペットごとに封筒を分けて送った場合は、保険金請求書類到着SMS通知は何通届きますか?

保険金請求書類到着SMS通知は「ご契約証券番号」ごとにお送りいたします。そのため、1頭のご契約(証券番号)で封筒を複数に分けて同時にご請求のうえ、同日に当社保険審査部へ保険金請求書類の到着確認ができた場合は、SMS通知は1通となります。
多頭でのご契約の場合は、ご契約ごとに証券番号が異なりますのでそれぞれの保険金請求書類到着ごとにSMS通知を行います。

※ご注意
・1頭のご契約で保険期間をまたがった診療費のご請求書類を1つの封筒にまとめてお送りいただいた場合は、ご契約更新前と更新後で証券番号が変更となりますので、SMS通知は2通となります。

Q.新規ご契約時決済方法申込書未着連絡SMS通知サービスとは何ですか?

当社へ新規のお申し込みをいただきました際に、ご提出いただくペット保険契約申込書の中で決済方法申込書(保険料お支払いのクレジットカード情報、口座情報記載書面)が未着である場合や、決済方法申込書に不備があり当社より再度のご提出を依頼した際に、そのご返送が一定期間を経て確認ができなった場合に、ショートメッセージサービス(以下SMS)にて通知のうえ、ご提出を依頼いたします。
当社よりSMSを通知するタイミングは下記のとおりとなります。

①お申込日を起点日として、4週目以降までに当社にて決済方法申込書の到着確認ができなかった場合
②お申込日を起点日として、7週目以降までに当社にて決済方法申込書の到着確認ができなかった場合
※当社営業日の都合上、7週目以降にSMS通知がされない場合がございます。

【①お申込日から4週目以降までに決済方法申込書の到着確認ができなかった場合に通知されるSMS文章】

【②お申込日から7週目以降までに決済方法申込書の到着確認ができなかった場合に通知されるSMS文章】

※ご注意
上記①②ともにSMS通知前に当社にて不備の無い決済方法申込書の到着確認が取れている場合は、SMS通知はされません。
・すでに決済方法申込書を郵送されている場合でも、当社にて到着確認をするタイミングによりSMS通知がされる場合がございます。その場合は、行き違いのご連絡となりますので、あらかじめご了承ください。
・SMS通知に合わせて、お電話や書面でのご連絡も行っております。

Q.SMS通知が届かない場合はありますか?

システム上、複数頭でのご契約の場合、SMS通知はされません。
また、当社営業日の都合上、7週目以降にSMS通知がされない場合がございます。

Q.保険契約者、被保険者にそれぞれ携帯電話番号の登録がある場合は、どちらの携帯電話に新規ご契約時決済方法申込書未着連絡SMSは通知されますか。

優先的には、保険契約者携帯電話番号へSMS通知を行います。
・【保険契約者と被保険者がそれぞれ設定されている場合で、それぞれに携帯電話番号登録がある場合】⇒保険契約者携帯電話番号へのみSMS通知をします。
・【保険契約者と被保険者がそれぞれ設定されている場合で、被保険者のみに携帯電話番号登録がある場合】⇒被保険者携帯電話番号へのみSMS通知をします。

Q.宛所不明などで戻った郵便物のSMS通知サービスとは何ですか?

お送りいたしました郵便物が宛所不明などで戻りました場合、携帯番号をご登録のご契約者さまにSMSにてご連絡いたします。

 宛所不明などで戻った郵便物のSMS通知サービス

※送信先端末の機種によって表示は異なります。
※URL付SMSは、迷惑メールやスパムメールと判断され、受信できない場合がございます。
その場合は、ご利用の携帯電話会社でのSMS受信設定などをご確認ください。

SMS内にございますURLにアクセスいただき、保険契約者さま情報、現在お住まいのご住所についてご回答ください。ご回答をもとにご登録を行い、郵便物を再送いたします。
保険契約者さま情報の確認ができない場合には、再送および変更ができませんのでご了承ください。

Q.URLに有効期限はありますか?

有効期限がございます。通知から1週間程度で有効期限は切れますので、その後は当社ホームページのお問い合わせフォーム、もしくはカスタマーセンターへご連絡ください。

Q.引っ越していないのにSMSが届きました。

当社にご登録いただいております住所と相違している可能性がございます。恐れ入りますが、現在お住まいの住所と変更していない旨を添えてご回答ください。

Q.保険料準備依頼SMS通知サービスとは何ですか?

保険料の払い込みがなされなかった場合、携帯番号をご登録のご契約者さまに保険料をご準備いただくためSMSにてご連絡いたします。

■<口座振替の場合> 毎月20~23日頃
保険料準備依頼SMS通知サービス 口座振替
※送信先端末の機種によって表示は異なります。

■<クレジットカードの場合> 毎月15日頃
保険料準備依頼SMS通知サービス クレジットカード
※送信先端末の機種によって表示は異なります。

決済方法変更書類の提出をされている場合にも行き違いにより通知される可能性がございますのでご容赦ください。

Q.今月利用できないので、決済方法を変更したい。

今月の保険料決済結果の確認をしていただき、払い込みがなされていなかった場合にはカスタマーセンターまでご連絡くださいますようお願いいたします。
決済方法の変更についてはよくあるご質問の「保険料のお支払いについて」をご確認ください。

Q.今月中に保険料の準備ができない。

誠に恐れ入りますが、続けて払い込みがなされない場合には、保険契約は失効いたします。

Q.保険料不能SMS通知サービスとは何ですか?

クレジットカード支払いのご契約で2回連続で保険料の払い込みがなされなかった場合、携帯番号をご登録のご契約者さまにSMSにてご連絡いたします。
(ドコモ、au、ソフトバンク、Y!モバイルの携帯電話回線をご利用の方が対象となります。)

■<クレジットカードの場合> 毎月23日頃
1通目
保険料不能SMS通知サービス

2通目
保険料不能SMS通知サービス

※送信先端末の機種によって表示は異なります。
※URL付SMSは、迷惑メールやスパムメールと判断され、受信できない場合がございます。
 その場合は、ご利用の携帯電話会社でのSMS受信設定などをご確認ください。

■<口座振替>通知はございません。
口座振替の保険料決済につきましては、結果反映までお時間を頂戴いたしますため、恐れ入りますが通帳記帳などにてご確認ください。

当月末までに、当会社より通知する方法で保険料を払い込みいただけた場合には保険契約は継続となります。
ご対応いただいた場合にも行き違いにより通知される可能性がございますのでご容赦ください。

Q.契約失効になるとの通知がきたが、保険を継続したい場合はどうすればよいですか?

SMS内にございますURLにアクセスいただき、バーコードよりコンビニでのお支払い(PAYSLE)をお願いいたします。
当月末までにご対応いただけた場合には、保険契約は継続となります。
URL付SMSが確認できない場合は、カスタマーセンターへお問い合わせください。ご対応方法についてご案内いたします。

※URL付SMSは、迷惑メールやスパムメールと判断され、受信できない場合がございます。
 その場合は、ご利用の携帯電話会社でのSMS受信設定などをご確認ください。

Q.口座振替で決済日に入金し忘れていた場合はどうすればよいですか?

口座振替の保険料決済につきましては、結果反映までお時間を頂戴いたしますため、恐れ入りますが通帳記帳などにてご確認いただき、払い込みがなされていなかった場合はカスタマーセンターへお問い合わせください。ご対応方法に関してご案内いたします。当月末までにご対応いただけた場合には、保険契約は継続となります。

Q.月末が土日の場合、どうしたらいいのか。

ご対応日と着金日はそれぞれ金融機関より連携されますので、曜日は関係なく月内にご対応ください。ご対応日を確認し、保険契約の継続手続きをいたします。

Q.SMSが届かなかったから、失効にしないでほしい。

SMSの到着有無にかかわらず、続けて払い込みがなされていなかった場合、保険契約は失効となります。

その他のよくあるご質問

Q.「保険証券および更新証不発行特約」とはなんですか?

当社は、ご契約の際に保険証券および更新証の発行をしないことについて合意を得た場合は、保険証券および更新証の発行をいたしません。Web証券にてご確認ください。ただし、お客さまから保険証券および更新証の発行のお申し出があった場合は速やかに発行したします。
※ご契約時にお送りいたします引受通知書とWeb証券の内容は同様でございます。
引受通知書内に記載しておりますIDとパスワードでWeb証券画面にログインいただき、Web証券を閲覧してください。

WEB証券画面

ペット保険普通保険約款・特約条項(ペット生活総合補償保険)につきましては以下よりPDF形式でご確認していただくことができます。

ペット保険普通保険約款・特約条項(ペット生活総合補償保険)

Q.インターネットが使えなく、保険証券や約款を紙で欲しい場合は、どうすればいいですか?

保険証券やペット保険普通保険約款・特約条項(ペット生活総合補償保険)の送付を希望される場合は、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までお問い合わせください。

Q.証券番号が分かりません

ご契約が成立した際にお送りしているご契約成立のお知らせや、更新時期にお送りしている更新のご案内に記載がございます。
もし、紛失された場合はカスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

Q.Web証券・更新証のID、パスワードを紛失していましたが、再発行はできますか。

Web証券・更新証のID、パスワードは再発行することができません。
そのため、IDまたはパスワードを紛失した場合は、契約内容が記載された証券・更新証の写しを発行のうえ、 お送りいたしますので、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。
※この場合、ご契約内容の確認につきましては、Webでのログインではなく、お送りする証券の写しにてご確認となります。

Q.Web証券の閲覧はどのように行えばいいのですか?

ご契約時・ご契約更新時にお送りする引受通知書・更新通知書にIDとパスワードを記載しております。そのIDとパスワードをWeb証券画面にて入力いただき、ログインを行ってください。

WEB証券画面

Q.契約内容を確認したいのですが、どうすればいいですか?

Web証券画面にて確認することができます。ログインにはご契約時・ご契約更新時にお送りする引受通知書・更新通知書に記載のIDとパスワードが必要になります。ご契約後・ご契約更新後でまだ引受通知書・更新通知書が到着していない場合は、恐れ入りますが到着までお待ちいただきますようお願いします。
引受通知書や更新通知書が届かない場合や紛失された場合は、カスタマーセンター(0120-39-1212 受付時間:9:00〜17:00、GW期間・年末年始を除く)までご連絡ください。

WEB証券画面

※ご注意
引受通知書や更新通知書を紛失された場合はID、パスワードの再発行ができないため、契約内容が記載された証券の写しを発行のうえ、お送りいたします。この場合、ご契約内容の確認につきましては、Webでのログインではなく、お送りする証券の写しにてご確認となります。

Q.重要事項説明書はどこで確認できますか?

重要事項説明書につきましては、以下よりPDF形式でご確認していただけます。

重要事項説明書

Q.ペット保険普通保険約款・特約条項(ペット生活総合補償保険)はどこで確認できますか?

ペット保険普通保険約款・特約条項(ペット生活総合補償保険)につきましては以下よりPDF形式でご確認していただくことができます。

ペット保険普通保険約款・特約条項(ペット生活総合補償保険)

Q.動物病院の紹介サービスはありますか?

大変申し訳ございませんが、当社ではそのようなサービスは行っておりません。

お問合せについて

ご不明な点・ご質問事項等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
口コミで高評価!おすすめと評判!SBIプリズム少額短期保険(旧 日本アニマル倶楽部)のペット保険 プリズムコールに関するお問い合わせ先 フリーダイヤル


 

error: Content is protected !!